ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

古いMac OSの再インストールは曲者:シリコンMacでインテルMacのインストールUSBを作成して、インテルMacのOSを再インストール

El Capitan OSがインストールしてあるMacbook pro (2010 mid)を初期化してOSを再インストールして処分しようとしたら苦戦した話。 結果的には、かなり苦戦して、MacbookにEl Capitanを再イン...
ライフスタイル

禁酒生活3ヶ月に継続成功!目指せガンマGTP50!

毎年恒例の健康診断!狙うは肝臓のガンマGTPの数値を正常値の50と目標にしてきましたが、前回の一ヶ月の禁酒では、なんと51!!!普段の値は200とかだと推測しますが、これが2022年秋季の結果になります。そして、違う理由でお医者さんや家族...
ライフスタイル

いまさらWindows7をWindows10にアップデート

眠っていたwindows7のPCを今更Windows10にしたいって人、今でもいます。理由はイントラネット(インターネット未接続)の環境で使っていた。Windows10では互換しない(するかわからない)ソフトウェアを使っていた。アップデー...
テレワーク

Airweave座クッションをダイニングチェアに設置レビュー

自宅でPC作業をするときはダイニングテーブルを利用していきます。最初はノートPCだったのですが、徐々にエスカレートしていき、外部ディスプレイをおき、マウスを置き、マウスパッドを置き、外付けキーボードを買い、リストレストまでフル装備にしてし...
ガジェット

iPhoneにBluetoothキーボードを接続してJIS(日本語)配列で入力する方法

iPhoneといったスマホでマイナンバーやらアプリで複雑な情報を入力するのは疲れる。特に複雑なIDやらパスワード、毎度のメールアドレス入力と、大きいタブレットやキーボード入力だった大したことない作業なのですが。。。 そんな面倒な作業...
ライフスタイル

禁酒 1か月間の効果とモチベーション

晩酌を開始して10年が続き、年々飲む量はは増える一方になってきました。開始は350mlほ多くて2本だったのが、気づけば最低6本、休日なんて10本が当たり前になりました。もっぱらビール派です。 別にこのままでも構わないのですが、いろい...
ライフスタイル

popIn Aladdin用のテレビチューナーを比較:Xit-Air110Wとnasne

約20畳のリビングにテレビを置かない生活を続けるとpopIn Aladdinからの脱出ができない。テレビを大画面で見れるAladdinは魅力的だが、実際は子供にブン捕られるという本末転倒な日々でした。 そこで、スマホやタブレッドで見...
ライフスタイル

Apple Watch 7 でOS9の低電力モードを体験!

2022年秋の新作発表にてApple Watch 8, Ultra, SE2と共に Watch OS 9のアップデート内容が発表がされました。 正直、新作のWatchには興味がそそられず、OS 9の低電力モードに注視してみました。利...
ライフスタイル

アロマを新調ARIAのオキシゲン

ARIAシリーズは今までオレンジティーとバニラウッドを試しましたが、夏っぽいアロマに新調しようと今回はオキシゲンにしてみました。Millefiori(ミレリオーリ)のアリアARIAはコンセントプラグからアロマを楽しめる画期的なルームアロマ...
ライフスタイル

マンションに引っ越したら「メルカリ」デビュー

新築マンションに引っ越してウキウキしているフロアマスターですが、初期費用やらでジリ貧状態です。ボーナスも危うい2020年に何か対策は無いものかと模索をしていると、 「あった!」 「メルカリじゃ!」 夏のボーナスは通常でし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました