FloorMasterをフォローする

WordPressで50記事ブログを書いた結果のPV

スポンサーリンク

ブログ記事を100を目指せと教科書のごとくWEBや書籍では掲載されています。独立して3度目のHP(ブログ)解説になります。その中間となる50記事となる記念に自己分析による中間報告をしてみようと思います。

ワードプレスを導入してブログを始めたわけですが、好奇心でアフィリエイトやらいろいろ試しました。自己分析によってASPサービスのバリューコマースを使ったPV対策を思いついたので紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

50記事にかかった経費は?

さっそくですが、経費(支出)の紹介をしていきます。細かい値段は割愛して約で記載していきます。

  • レンタルサーバー代を1年一括契約 15000円
  • PC代LenovoL380 約90000円
  • 勉強書籍代 5000円
  • 自分の時間 ?円

経費は計11万円オーバー

コンビニでバイトすれば自分の時間分は稼げたコスパですね笑

ワードプレス導入によるレンタルサーバー代

家のネット環境が充実していてセキュリティの知識もあればレンタルサーバー代は実はカットできるのですが、運用初期に条件が整っておらず、レンタルサーバーを契約しています。マンションを購入して条件が整っているので次回の更新は辞めて自分のサーバーを築こうと思います。

10年前はスペックは低いけどもっと安かったんですけどブログブームで高騰した様子です。

レンタルサーバーを借りたほうがセキュリティリスクや維持管理の経費を削減できるので初心者から中級者まではいい選択だと思います。

もちろん上級者でも手間賃を投資するようなものなのでレンタルサーバーは費用対効果があると思います。ただし、稼げれば。

このサーバー代の経費は必要だったと判断します。

PC代

ホリエモンはスマホで十分だと豪語しているらしいのですが、PCを購入しました。あれはネタであってスマホ単独では、今の僕には無理だと思います。

コスパを考えてPCはLenovoにしました。機種はL380と型落ちのハイスペック機種を選択しておりますが、CPUを第8世代とこだわっております。

PCの進化は度々ありますが、コスパ的にはインテル7と8世代では大違いで、core i5がおススメです。なぜなら、i7は発熱が激しくHP(ブログ)運用程度ではオーバースペックです。

更にCUPは10世代と最新のスペックがありますが、まだコスパが悪いので避けてPC選びをしたほうが経費削減できます。

自分の時間

タイピングは早いほうだと思います。ただし、ビール飲みながらだしあまり気になりません。

ざっくり計算して、1記事に2時間かかり50記事となると100時間となります。

記事のタイピングもそうですが、画像素材のSEO対策やらでタイピング時間以外にもそれなりに時間がかかりました。

コンビニで時給1000円でバイトすれば10万円稼げますな。

50記事のPVと売り上げ

成果と収入の発表です。

  • PV 800チョイ
  • 収入 (うまい棒)円

支出11万円にたいして超赤字でした。

PVの解析結果 50記事書いたのに。。。

利用規定に反するらしいので金額やグラフは出せませんが、途中まで順調だったんですがPVが伸び悩んでいます。考えられる原因は、

  • 新型コロナによる市場不況
  • 新型コロナによるライバルの増加
  • アフィリエイト導入によるサイト評価の低下

根本的にアフィリエイトの導入タイミングを誤ったのだと解釈しています。PVをある程度稼いでドメインパワーをつけないとサイトの評価が下がり、コロナ問題によって更に下がったと思います。

800PVチョイです。

赤字だ。

収入 (うまい棒)一本円

グーグルアドセンスでうまい棒一本分でした。

これだけです。最初は1円でもテンション上がったのですが、今は冷ややかな目で見ています。0じゃないだけで良しとしましょう。

赤字を帳消しにする作戦

50記事も書いていればグーグルアドセンスの広告やASP(アフィリエイト)なんかの審査制の登録は楽勝で通過できます。

赤字に焦らずにPVが3000程度まで稼ぐまで、アフィリエイト掲載はご法度な時代が来たのかもしれません。ライバルが増えすぎて今までの常識が通じていません。着々とドメインパワーをサイトに育んでいきたいです。

50記事の強み バリューコマースの審査に余裕合格

ASPの審査が顔パスのように通過できます。ASPは種類が多すぎて選択に悩みますが、自己アフィリエイト(セルフバック)ができるサイトもあります。

おすすめのASPはバリューコマースです。還元率が有名なA8よりも高く、サイトも豊富です。A8もバリューコマースも審査なしで自己アフィリエイトができるのですが、50記事サイトを所持する強みはバック率です。バリューコマースのバック率は審査を通過しないとみることができません。ざっくり、大手はAmazon以外はセルフバックができて大体1%以上です。楽天市場なんかは万能で1%です。

楽天市場はスマホのアプリで0.5%ポイントアップしますが、バリューコマースは1%なので、若干お得です。正規の楽天アフィリエイトではキックバックは禁止されていますが、バリューコマース経由ではバックを受けられます。

バリューコマースのセルフバック(自己アフィリエイト)はバリューポイントクラブと名称を変えているためASPのヘビーユーザーにしか発見しにくいです。

50記事も書いたのだから、それなりの恩恵がありました。審査系のサイトを合格してセルフバックを受けることで赤字を帳消しにしていけます。高価な商品を購入する場合は面倒ですが、バリューポイントクラブを経由してサーバー代の初期投資費用15000円ぐらいはキャンセルできそうです。

1%換算で150万円使う必要がありますが、いろんな工夫で賢い人なら突破できそうなレベルです。

失敗談 アフィリエイトの掲載時期

単価のいいアフィリエイトは魅力ですが、PVを稼いでドメインパワーを稼ぐまでは危険です。スキルがあるほどASPに手を出しやすく失敗の道に進みやすい仕組みです。

アフィリエイト掲載後は50記事書いてもどんどん減少し、グーグルのアクセスがぱったりと消えました。Bingのシェアが想定外で、Bingの解析は想定していなかったために原因不明です。

ドメインパワーとはブログサイトの評価そのものと囁かれるステータスです。土地代みたいなもので、田舎と都心の差のように栄えていかないとパワーが上がりません。畑の真ん中で商売しても無駄なように、ドメインパワー(都会)に出店するステータスが必要です。

過去に最強クラスのドメインで働いた経験上、ドメインパワーは本当に必要な要素です。あのころはトップページの表示は朝飯前で完全に自分のスキルだと勘違いしていました。PVが増えてからアフィリエイトの再開をしようと思います。アフィリエイトはサイト評価のマイナス要素となるようです。

ライティングスキル(?)よりドメインパワー(サイトの立地)だとマンションの資産価値と一緒の評価です。

最近 ウケがいいネタ Best 5

最後にウケがいいネタBEST5を上げておきます。

1位~4位 Web関係の知識ブログ

5位 家電系

WEB会議や通信関連、副業目的のワードプレス関係なんかが上位を占めています。

僕はマンション関係をブログりたいのですが。。。

フロアマスターは無力。過去の遺産の僕のサイエンティストが活躍しています。。。

WordPress
スポンサーリンク
FloorMasterをフォローする
理系のFloorMaster気ままにブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました